人気ブログランキング | 話題のタグを見る

更新はかなり不定期です。お暇なら読んでくださいな。


by pivote_6
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

パワメジャその2

 投手陣が完成したので次は野手編.予想したとおり精神ポイントためるのがキツイ!と,いうわけで,エラー回避以外をAにすることを目指します.



サムライ編,チームはブラックジャックスを選択.ここまでは投手と同じ.

Ⅰ.まず下準備
継承キャラで以下の準備をします.  
  ・強力な継承投手を2,3人用意する.
   野手だと自分が打っても勝てないことがあるので.あとはルーキーのお守り無しでプレジ  デントカップを勝つためです.私の場合は投手育成に使ったメモリーカードをそのまま流用していますので,球速160前後,コBスB,変化量12前後の投手が3人います.
  
  ・強力な継承野手を作る.
   これもプレジデントカップで勝つため.デフォルトキャラで十分な方は別に必要ないかと. 私の場合は後述の育成理論で作ったオールA選手を一塁,二塁,遊撃,左翼に用意しています.

  ・最初は食事のメニューが少ないので,レストランでアルバイトをしてメニューを増やす.
   「ロブスターサンド」と「お茶漬け」が出れば準備完了です.

  ・スパイク「ソニックキング」とグラブ「キャプチャーキング」,「みつめなサイト」を出す.
   ソニックキングは足の速い継承選手を何人か,キャプチャーキングは守備のいい選手を 何人か作っていれば出てくると思います(詳しくは調べていないので,もしかしたら条件が間違っているかもしれません).ソニックキングは走力+2.キャプチャーキングは守備とエラー回避が+2されます.エラー回避が上げにくいのでキャプチャーキングは必ず用意してください.みつめなサイトはブラックジャックスでプレイしていればヴィクターがらみのイベントで購入可能になるはずです.ミート+1の効果があります.

  ・アベレージヒッターのついたオリジナルバットを作る.
   精神ポイントがどうしても不足するので用意します.私の場合は「優」をベースに作りまし た.キャプチャーキングが高い(1200ドル)ので,安めのバットをベースにするといいと思います.できればミート+1の能力もつけてください.

Ⅱ.実際の育成の流れ

1.初期パラメータは結構どうでもよい.センス×さえ無ければOK.センス○はもちろん大歓迎(センス○の効果は食事によるセンス○と重複しますので,能力UPの必要ポイントがおそらく3
0%くらい減ります).彼女に関しては,投手編では誰でもよかったのですが,野手はケイトがいいと思います.最後にプレゼントとしてもらえる取材ノートで精神ポイントを稼ぐためです.

2.4月
  とりあえずドルエンを追っかけます.食事が可能になったら朝昼晩お茶漬けにします.経験点はためておいてください.
  
  5月 
  ガッツ練習が導入されたら「3ガッツ練習」を基本にしていきます.理想は試合で勝つ(1ガッツ)→ガッツ溜め(2ガッツ)→給料(3ガッツ)→練習です.心ゲージが一杯になるとガッツが毎週1ずつたまりますので,これも併用して3ガッツ練習(4ガッツ以上が狙えるならもちろんそちらを優先)を繰り返します.練習は筋力,走力,守備練習のうち,ガッツ連鎖が起きやすい(ガッツの溜まったキャラが多い練習)を選んで行きます.目標ポイントは筋力が330,敏捷が300,技術が260です.うまくいけば試合に出られるかもしれません.ルーキーのお守りは必ずもらうこと(腕に自信のある方は必要ありません).

  6月
  心ゲージが最初にMAXになります.MAXになったら食事をプロテイン×2とロブスターサンドに切り替えます.効果が切れたら再びお茶漬け×3に戻します.練習方針は5月と同じです.上手くいけば試合に出られるかもしれないので,3週目は休むか体力消費の小さい練習をして絶好調の状態で試合に出られるようにしてください.
 
  7月,8月
  アベレージヒッターのついたオリジナルバットが買えるならば買ってしまって下さい.野手の場合は大体この時期に試合に出られるようになると思います.練習方針は同じで,どのゲージもMAXにしないようにして,心ゲージと体ゲージをためてください.

  9月
  最悪でもこの時期には試合に出られます.たいていの場合は優勝でき,給料+約500ドルが入ります.入らなければ入らないで構いません.GSANからはスピリンをもらい,サンドストームリーグに行く前にパワリンを3,4本(体ゲージがMAXになる見込みが無い場合は5,6本)買っておきます.7,8月と同様に,3つのゲージのどれもMAXにしないように注意してください.
心ゲージと体ゲージはギリギリまでためておきます.金に余裕のある場合はみつめなサイトを買います.
  10月,11月
  10月に入ったらすぐに心ゲージと体ゲージをMAXにします.技ゲージはMAXにしないように気をつけてください.食事は心ゲージと体力ゲージがMAXの間はホットドッグ×3にでもして節約してください.GSANから9月にもらったスピリンは,10月2週目に心ゲージがMAXになれば,イベントでのガッツ+1と合わせて2ガッツ溜まった状態になるので,2週目に使うのが良いと思います.サンドストームリーグの注意点はガッツ練習をしないことです.すべて走力,筋力,守備練習をします.ガッツを練習を入れると最後にもらえる経験点(最大はおそらく36)が減ります.練習方針は足りないポイント(筋力330以上,敏捷300,技術260が目標)を補うように練習してください.三つとも目標値に達している場合は筋力練習をしてください.ガッツ連鎖が起きやすい練習を選ぶことです.後半はガッツが0ですが,気にせずに練習してください.試合の結果はどうでもいいです.

  12月
  みつめなサイトやオリジナルバットを購入していない場合はここで購入.技ゲージをMAXにして,溜めていた経験点で,一気にパワーとミートと走力を上げます.野手の場合はあまったパワリンで体力を満タンにし,12月1週までに2ガッツためます.そして12月1週目は3ガッツ練習をします.精神ポイントを稼ぐため,山篭りは必ず行います.威圧感を取れなくても構いません.食事は自由です.ただし,帰省すると心ゲージが大きく上昇する食事となりますので,心ゲージを溜める場合は半分程度にとどめておいた方がいいです.1月に心ゲージがMAXになるともったいないので.
 
  1月
  帰省します.お年玉は必ずもらいます.お賽銭はお好みで(私の場合は100ドルを商売繁盛につぎ込んでます).心眼イベントで逆境○と安定度4を取得します.

  3~8月
  基本は「3ガッツ練習」です.能力は9月までまったくあげません.もう毎試合出られるとは思うので,3週目は体力を残すようにします.大体5月くらいにはキャプテンになれますので,ルーキーのお守りを持っている場合はキャプテンになった時点で売ります.キャプチャーキングはお金が1350ドルくらい溜まったら購入してください.ケイトはできるだけ早く恋人にしてください.デートは基本的には遊園地,海,スタジアムです.遊園地では必ず宇宙戦争なんとかを選択し,盗塁○(できれば連打○も)を取得することを目指してください.彼女になったら,家に呼び続けて固め打ち取得を狙います.食事は基本的にお茶漬け×3で心ゲージを溜めてガッツが溜まりやすいようにします.練習は溜まっているポイントと能力を見て,足りないものを補うようにしてください(筋力はいくらあってもいいです.敏捷は280くらい,技術は550くらいあればいいと思います).7,8月くらいから食事にロブスターサンドを入れて,9月4週目に入る直前に技ゲージがMAXになるように調整してください.
  
  9月
  お金に余裕がある場合はソニックキングを買います.なければおそらくケイトがくれるソニックプリンスで構いません.9月4週目に技ゲージをMAXにします.そして溜めていたポイントを総動員して能力を上げてください.ここでエラー回避以外はオールAになります.プレジデントカップは必ず参加してください.野手の場合はルーキーのお守りなしでプレジデントカップ優勝で一回戦と合わせて精神が90ポイント入りますので,ルーキーのお守り無しで参加したほうが良いです. 

  最後
  プレジデントカップ優勝とケイトからのプレゼントで得たポイントをつぎ込んで最終調整をします.

  上の方法で,だいたいパワー200前後,走力,肩力,守備力が15,エラー回避が10で.アベレージヒッター,パワーヒッター,広角打法,盗塁4,走塁4,内野安打○,守備職人,逆境○,怪我しにくい,安定度4,送球4を持った選手ができます(外野手の場合はレーザービームをつけると190前後くらいになります).上手くいくとパワーは255近くまであげられ,チャンスメーカーや流し打ちを取得またはエラー回避をBまであげられます.キャッチャーの場合はキャッチャー○を遊園地のクイズで取得できるので,取得できればエラー回避はCまであげられます(できない場合は広角打法などを捨てればCくらいになると思います).一塁手を作る場合はエラー回避をあげずにチャンス5取得を目指してください.チャンス4がイベントで取得できるとエラー回避も結構あげられるのではないかと思います.
by pivote_6 | 2006-05-22 13:15 | ゲーム